この記事では「パーフェクトワン」と「ドクターシーラボ」を徹底比較していきます。
この2つのオールインワンゲルを検討している方は、せっかくならいい商品、自分に合った商品を選びたいところだと思います。ただ、そうは言っても「どっちがおすすめなの?」と迷いますよね。
そこで今回はパーフェクトワンとドクターシーラボを5つの項目で比較しました。どちらでいいかで悩んでいる方は、今回の内容をぜひ参考にしてみてください!
※どちらのオールインワンゲルも商品ラインナップがいくつかありますが、今回は定番の「パーフェクトワンモイスチャージェル」と「ドクターシーラボアクアコラーゲンゲルエンリッチリフト」を比較します。
目次
パーフェクトワンとドクターシーラボを5つの項目で比較しました!
①料金で比較 | 通常価格、定期価格、送料などを比較しました。 |
②保湿力で比較 | 配合している保湿成分の情報をまとめ、保湿力の高さを比べました。 |
③成分の安全性で比較 | 全成分の中から気になる成分をピックアップし、肌への刺激のリスクをチェックしました。 |
④テクスチャーで比較 | 各商品の使用感を実際に利用した人の口コミをもとにまとめました。 |
⑤販売実績で比較 | 人気度を計る指標として累計の販売個数を比較しました。 |
今回はこれら5つの項目でパーフェクトワンとドクターシーラボを比較していきます。
なお、上の各項目のリンクをタップすることで、それぞれの解説部分に移動します。気になる項目からぜひ読んでみてください。
①パーフェクトワンとドクターシーラボを料金で比較!
パーフェクトワン(75g) | ドクターシーラボ(50g) | |
![]() |
![]() |
|
通常購入 | 3,850円 | 4,950円 |
定期購入 |
初回:2,090円、2回目以降:4,092円 |
3,960円 |
1gあたりの料金 | 28円~55円 | 80円~99円 |
送料 | 無料 | 無料 |
定期縛り | 3回以上 | 2回以上 |
料金についてはパーフェクトワンの方がお得になっています。パーフェクトワンは通常購入と定期購入の初回がドクターシーラボよりも安いです。
定期コース2回目以降についてはドクターシーラボの方が若干安いですが、パーフェクトワンは内容量がドクターシーラボより25g多いので、コスパで見ればパーフェクトワンの方が優れています。
なお、両製品とも定期縛りがあり、パーフェクトワンは3回以上、ドクターシーラボは2回以上の継続が必須です。
ただ、パーフェクトワンは通常購入でも初回330円引きと少しだけお得になるので、まずはお試しで使ってみたい方はパーフェクトワンをおすすめします。
②パーフェクトワンとドクターシーラボを保湿力で比較!
パーフェクトワン | ドクターシーラボ | |
![]() |
![]() |
|
保湿力評価 | ![]() |
![]() |
保湿成分 |
ヒアルロン酸、セラミド(AP、NG、NP、EOP)、コラーゲン、カプセル紫根、ツボクサ葉エキス、パシャンベエキス、ローヤルゼリーエキスなど50種類の保湿成分を配合。 |
ヒアルロン酸、セラミドNP、コラーゲン、グリセリン、ナイアシンアミド、ペンチレングリコール、スクワランなど。 |
パーフェクトワンとドクターシーラボはともに保湿成分が豊富に含まれていますが、特に注目してほしいのがセラミドですね。
ドクターシーラボに含まれているセラミドの種類は1種類ですが、パーフェクトワンでは4種類のセラミドを配合しています。
もちろんどちらのオールインワンゲルも保湿力が高いと評判ですが、配合成分の違いからパーフェクトワンの方が高い保湿力が期待できると言えるでしょう。
③パーフェクトワンとドクターシーラボを成分の安全性で比較!
パーフェクトワン | ドクターシーラボ | |
![]() |
![]() |
|
安全性評価 | ![]() |
![]() |
気になる成分 |
エタノール(防腐剤)、フェノキシエタノール(防腐剤) |
ニオイテンジクアオイ油(香料)、セイヨウハッカ油(清涼感)、フェノキシエタノール(防腐剤) |
パーフェクトワン、ドクターシーラボともに成分の安全性は基本的に高いです。ただ、上に挙げた成分について気になる方もいると思うので、補足で解説します。
パーフェクトワンの気になる成分について
パーフェクトワンでは防腐剤としてエタノールとフェノキシエタノールが配合されているので、気になる人もいるかもしれません。ですので念のため新日本製薬さんに問い合わせてみました。
こちらはいただいた回答ですが、防腐剤は安全面を考慮して必要な量だけを配合しているとのことでした。ですので基本的にはパーフェクトワンは問題なく使えると言えるでしょう。
もちろん全員の肌に合うという製品はないので、敏感肌の人は念のため気を付けながら使うことをおすすめします。
ドクターシーラボの気になる成分について
ドクターシーラボの気になるとして先ほど以下の成分を挙げました。
- ニオイテンジクアオイ油(香料)
- セイヨウハッカ油(清涼感を出すのに使われる)
- フェノキシエタノール(防腐剤)
各成分はカッコ内に書かれている目的で配合されていますが、各成分とも成分表の最後の方に記載されているので、配合量自体は少ないです。(※成分は多いものから順に記載するルール)
なのでドクターシーラボについても肌への安全性を考慮して作られているのがわかります。
もちろん人によっては肌との相性が良くないこともあるかもしれないので、使う際にはそのことを頭に入れながら使用してみてください。
④パーフェクトワンとドクターシーラボをテクスチャーで比較!
パーフェクトワン | ドクターシーラボ | |
![]() |
![]() |
|
主な使用感の声 |
「柔らかくてみずみずしい」「プルプルとした感触」「肌なじみが良くてすぐに浸透」「塗った後はサラサラ」「柑橘系の爽やかな香り」 |
「軽やかなテクスチャー」「プルプルしててみずみずしい」「ベタつきがなくてスッと浸透」「少量でも肌にしっかりなじむ」「爽やかな香り」 |
使用感については実際の利用者の口コミをもとにまとめました。
内容は似たものが多い印象です。少量でも伸びがよく、肌にもスッと馴染み、塗った後はサラッとして気持ちがいいという声が多くあります。
もちろんこれだけではイメージしにくいかもしれませんので、実際の口コミもいくつか載せておきます。
パーフェクトワンの口コミ
軽くて伸びが良く、スッと肌に浸透していってくれます。以前より肌が柔らかくてキメが細かくなり、なんといってもお化粧のノリが良いです!
引用元:楽天市場
中身は、透明感のある少し乳白色をしたものです。クリームよりはとぅるんとしてます。塗った感じもさらっとしていてつけ心地が良いです!
引用元:Amazon
しっとりするけど、ベタベタせず、非常に使いやすいなと感じました。
引用元:アットコスメ
ドクターシーラボの口コミ
ねっとりしすぎなく、軽過ぎなく丁度いいあんばい。スキンケアの最後にこれで蓋をするように塗ると乾燥せず、シワも増えないし、よく伸びるのに思ってたよりかなり長持ちします。
引用元:楽天市場
テクスチャは軽いゲルですが使用感はしっとり、保湿力も凄いです。
引用元:Amazon
カスタードクリームのような色をしたジェルクリーム状で、しっとり濃密な使い心地。といっても重すぎないので、朝のスキンケアにも使える使用感です。
引用元:アットコスメ
⑤パーフェクトワンとドクターシーラボを販売実績で比較!
パーフェクトワン | ドクターシーラボ | |
![]() |
![]() |
|
販売個数 | シリーズ累計7,500万個(2023年1月時点) | シリーズ累計5,300万個(2022年5月時点) |
販売実績についても比較しましたが、パーフェクトワンの方がシリーズ累計の販売個数が多いのがわかります。
と言ってもドクターシーラボも非常に多くの個数が売れていますよね。ですのでここまでの販売個数の規模になると、実質的には大差のないレベルと言いっていいかもしれません…^^;
結局のところパーフェクトワンもドクターシーラボも人気のオールインワンゲルということなので、どちらも安心して買えると言えるでしょう。
パーフェクトワンはこんな人におすすめ!
- 保湿力を重視したい人
- コスパのいい商品を選びたい人
- 人気のオールインワンゲルを買いたい人
ドクターシーラボはこんな人におすすめ!
- 肌のハリのなさが気になっている人
- 定期縛りの少ない商品がいい人
- いろんなサイズから選びたい人(10g、50g、120g、200gのサイズを用意)
パーフェクトワンとドクターシーラボの比較まとめ
パーフェクトワンとドクターシーラボを5つの項目で比較しました。
どちらも非常に多くの人が使っている人気商品である点では同じですが、今回紹介したように細かな部分では違いが出てきます。ですのであなたに合った方を選んでみてくださいね!
ちなみに他のオールインワンゲルではコラリッチなども人気ですが、コラリッチはパーフェクトワンともよく比較されます。
当ブログではパーフェクトワンとコラリッチを比較した以下の記事もありますので、いろんな商品を比較検討したい方は読んでみてください。